ブログを書くのも久しぶりとなってしまいました。
60歳の還暦を迎えたことをきっかけに備忘録目的で始めたブログでしたが、子供のころから思い立っては日記をつけるもことごとく三日坊主で終わってきた私としては、3年も順調に続けられてきて自分でも驚いていたところだったんですが。

昨年クリスマス直前に風邪をひいて寝込んでしまい、イブとクリスマス当日は寝たきりという悲惨なクリスマスでした。でもまぁ、娘も結婚して家を出、老夫婦2人だけとなった我が家ではクリスマスだからって大きなツリーを出してきて飾ったり、プレゼントしたり、クリスマス用のごちそうを用意したりなどしないので何も関係ない普通の日なんですけど(^^;

そんな夫婦の意識なので、主人はその日がクリスマスイブであるということを忘れて、私が寝込んでいるので近くのデパ地下へお弁当を買いに行き長蛇の列に並ぶという目にあいました(笑)
デパ地下のデリやお弁当のお店、ケーキのお店は当然のことながら家族連れ、人でごった返していたそうです。そこでクリスマスイブであることに気づき、じゃあお弁当と一緒にケーキでも買って帰るかと思ったそうですが、ちっこい1切れが1500円のショートケーキにたまげてやめたそうです。正解でしょう、ケーキ、本当に高くなりましたよねぇ。私はせっかく買ってきてもらったデパ地下のお弁当もほとんど食べられませんでしたし。通常だったら大喜びなのに、無念でした、、、

熱が出ることは出ましたがそんなに高くはなくすぐに下がったし、インフルエンザではなくただの風邪でしたので2日も寝ていれば治るだろうと思っていたらこれが甘かったです。

身体の痛みと酷い咳で体調が戻らないまま年末を過ぎ元旦、ようやく体力も回復してきましたがまだ咳が残っています。ただの風邪がこんなに長引いたことって今までにないかも??

これもやっぱり年のせい?シニアというくくりにはいらない50代、まだまだ現役バリバリといった印象の50代、そんな50代までとはシニア60代は違うということでしょうか。

ジムも長いこと休んでしまい、体力回復といっても前のように毎日のように踊り狂うスケジュールはまだ無理です。
以前足小指を骨折した時とか、そのあと帯状疱疹をやったときもそうでしたが、この年になると1度長く休むと戻るのに時間かかります。

とりあえず、自分の出ているレッスンの中で1番ゆるやかと思えるヨガに出ましたが、体力の衰えにびっくり。柔軟性が必要なポーズはできるので安心したところ、徐々にハードになっていって筋力を必要とするポーズ中心となると全然できない(;´Д`)

風邪でダウンしてから数日は全く食欲がなく、ほとんど何も食べられず、回復してからも以前ほど食べられていません。当然体重が3キロも減ったんですが若いころのように痩せた痩せたと喜ぶわけにはいかない感じ、すべて筋肉が落ちたってことでしょうから、、、

ちょっとくらい酷い風邪をひいたところで、長くても1週間もあればスッキリと全快していた50代までとは明らかに何か違う(-“-) おちおち風邪もひいていられない。