私はコロナ前のことでしたが、主人は最近です。
2人とも注意したのは同じ通りの数軒先のご近所。同じ人ではないので2軒の家の人に注意したことになってしまいました💦

でもどちらも注意した内容は同じです。
「小さい子どもだけで道路や駐車場で遊ばせないでください」というものです。

うちの前の道路は表通りのバスも通り歩道もあるような広い道路ではないとはいえ、車もすれ違える普通の道路です。
住宅街でさほどの交通量はないにしても車は通ります。
住人の車も通るし(我が家も)宅配の車、タクシー、その他商用車、朝から夜まで普通に通り抜けます。住人を訪ねてきた人の車の路駐も多いです。だから見通しが悪いところもしょっちゅうあったりします。

コロナ以前の話ですが、車で家に帰ってきたとき、表通りからうちがある通りに入る角を曲がって数軒目の駐車場から小さい子どもが走って飛び出してきてビックリ。
私は角を曲がったらじきに家ですから曲がる時点で徐行していて飛び出してきた時も余裕で止まれましたが、だたの通り抜けの車で普通のスピードを出していたらはねられていたかもしれない。

実際この道はただの通り抜けの車は普通の速度で走り抜けています。

飛び出してきたのは3~4歳くらいの男の子。親の車がその駐車場と契約していて親と一緒に車に乗るために来た子なんだろう、親が目を離したすきに飛び出したんだろうな、油断ならない年齢よね、危ないなぁ~と思いながら車から駐車場内を見ると小さい子ばかりごちゃごちゃといる。三輪車を乗り回している子もいる。別の小さい子は駐車場から道路へ出てしゃがんで何かしている。でも大人の姿が見当たらない。

気になったので自宅まで行って車庫入れしてからその駐車場まで歩いて行きました。

中で遊んでいたのは小さい子ばかりが5人ほどだったので「あなたたちの中で1番大きい子は誰かな?」と聞いたら1人の男の子が「ぼく」と言うので年を聞いたら5歳。「1番小さい子はいくつ?」と聞いたら「3つ」と言うではありませんか。
「お父さんかお母さんはいないの?道路や駐車場で遊ぶのは危ないのよ。ぼく、悪いけどおうちにおばさんを案内してくれる?お父さんかお母さんにお話ししたいことがあるから」と言うと、駐車場の隣の家の窓が開いて母親が顔を出し、「すみません・・・」と謝ってこられました。
家の中にいても聞こえたのだと思います。というか、家の中にいて窓から様子を見ながら子どもたちを遊ばせていたんだと思います。

「とりあえず、お子さんをおうちに入れたほうがいいですよ、危ないですから」というとすぐに出てきてこどもたち(斜め向かいの家の子どもたちも一緒に遊んでいたそうです)を自宅にいれたあと出てきたので、駐車場からいきなり道路へ飛び出してきたことを伝え、「私はこの通りの家だから、角を曲がったらずっと徐行してますけど、通り抜けの車は普通のスピードですから小さい子どもたちだけで駐車場や道路で遊ばせるのは危ないです。」と言いました。(この人の家にも車あるし、そもそもここに住んでいるんだから知っていると思うんだけど)
母親は「すみませんでした」と言ってくれて、その後この駐車場と道路で子どもたちが遊ぶことはなくなりました。
注意した(うるさいおばさんの)私の家がすぐそこですから、遊ばせ難くなったというのもあると思います。

ところが、最近今度は角の家の子どもたちが道路で遊んでいるのを見かけるように・・・
角の家は私たちよりずっと年配のご夫婦と成人したお子さんがたのおうちでしたが、お嬢さんが結婚してお子さんができてから同居したんですよね。(私が先に注意したお宅もご両親の持ち家、敷地内に建てた別宅に住んでいるご家族です。ここ何年かでそういうお宅が増えて子どもがじわじわ増えていて、それはとてもいいことだと思っています)
幼児といっていいくらいの子どもが2人、もちろん最初は家の前庭や玄関のポーチあたりで遊んでいるんでしょうけど、子どもだけなので道路へも時々出てきてしまうのだと思います。

時々だったし、曲がる時は「この先には子どもがいる」と思いながらしっかり止まって覗いてみてから曲がるようにしていましたが、やっぱりどう考えても危ないったらありゃしない。
主人も通勤が車なので通りがかりに見かけて「まだ小さいのに子どもだけで遊んでいるから危ないよね。家の前だし交通量そんなにないから大丈夫と思っているんだろうけど」と2人で話していました。

そしてついこの間、2人で車で出かけてその角を曲がった時主人が「ここ、最近道路で子どもだけで遊ばなくなったでしょ」というので「そういえば!最近はまったくいないわ」と言うと「俺が母親に注意したから」と言うではありませんか。

「え?インターホンならして注意しに行ったの?」と聞いたら、たまたまその時は母親がついて道路で遊んでいたのでチャンス!と思って車をとめて注意しに行ったんだそうです。

もちろん私と同じ、「幼い子どもだけで遊ばせるのは危ないからやめてほしい。よく道路まで出ている」ということと、「自分は近所だからこの道は徐行だけど、昼間でも車は通っていて普通のスピードを出して通り抜けているから危ない」と伝えたそうです。(この人の家にも車あるし、そもそもここに住んでいるんだから知っていると思うんだけど)

こちらの母親もはいはいとおとなしく聞いてくれたそうです。

子どもの足でも行ける小さな公園が徒歩2分程度のところに2つ、5分程度のところに大きな公園が1つあるんです。遊ぶならせめてそこまで行ってその中で、とも思ったんですが、いやいや、それだって危ない。今の時代、むしろそっちのほうが危ないかも??親がついていなくて小学生にもならない子どもだけで公園で遊んでいたら誘拐されたりいたずらされたりしそう。
道路じゃなくて公園でだって親がついていないといけない年齢だと思います。

我が家も、私が注意したお宅も、主人が注意したお宅も、付き合いはまったくありませんがみな1本の通り沿いにあるご近所です。

よそ様の子どものしつけのことで注意するほどイヤなことはないです。できるならしたくないし、今までしたことないです。
反発されることのほうが多そうだし。人によっては逆切れもしそうだし。
子育てで大変な親に冷たい年配者とか、寛大な心で見守ってやれない子どもを育てにくい世の中だとか、古い子育てと常識を押し付けるとかそういう声の紹介や記事もよく見ますし。

小学生になれば友達どうしだけでも注意して遊べるでしょうけど、さすがにそれ以下の年齢の子どもだけは危ない、小さいだけにはねられるようなことになったら命だって危ないんだからと思います。
子育て中の大変さはよくわかるし、うるさいことを言いたくないのはやまやまですが、もしはねられたらと思うとはらはらして非常に気になります。でも相手がそこまでのことと思っていない感覚のずれですよね。

どちらの母親もはいはいと聞いてくれましたが、心の中では「うるさくて神経質なおばさん(おじさん)だなぁ~」と思って子どもには「近くにうるさいジジババがいて怒るからもう道路で遊んじゃダメ」くらいの言い方したかもしれない。
そばについて見ていることをせずに小さい子どもだけで道路や駐車場で遊ばせることを、そんなにおかしなことをしたとは思っていなかったんでしょうから。
このくらいの年齢の子どもだったらそばについているべきと思う私たちとは常識や感覚がかなり違う人たちともいえると思うので。

主人も同じ感覚、常識ですから、図らずも夫婦でご近所さんに子どものしつけで同じことを注意することになってしまいました。