YouTubeで1つ動画を観ていると、サイドバーに出る関連動画、これが面白そうなものが次々出てきてどんどん観てしまいあっという間に時間がたってしまったりします。

アフリカの村で大人も子どもも一緒にダンスしている楽しい動画を見始めたら、曲が!!!

すごく懐かしい曲、かなり昔すごく流行っていたよね!と思わず一緒に口ずさむ・・・え?なんで口ずさめるんだろ?と妙な感覚。
サイドバーに出ていた関連動画ですぐにわかりました。

最初に観た動画がこれ

最初の「マイアヒ~♪マイアフ~♪マイアホ~♪」だけでなく、繰り返しのところ「のまのまイェィ!」から他のところも思わず一緒に口ずさんでしまって、サイドバーに出ていたこれ↓を見て思い出しました(笑)

「恋のマイアヒ」という曲の歌詞が日本語に聞こえると空耳ワードをあてたのが昔流行りましたよね。もう20年近くも昔なんですね。

で、これを聞いたら頭の中でレコードが回っているみたいにこの曲が変な空耳ワードでぐるぐる回ってしまった。掃除機かけているときもお風呂洗っている時も頭の中でぐるぐる回っていてまいった!
懐かしかったので妹にも動画を送ったらやっぱり「懐かしい!!けど、頭の中でこの曲が回って離れなくなっちゃったよ~」と言われました(笑)

私的には「keep the 牛」「大きい笛入れ」「脱線してんの」あたりがツボですw
ポルトガル語の曲だそうで、ポルトガル語なんて全くできませんが、これだとすぐ覚えてフルで歌える、ポルトガルに行ってこのまま歌ったら通じる??(笑)

この動画のあとに再生された「もすかう」というのも観てしまいました。
これは知りませんでしたよ。「恋のマイアヒ」しか知りませんでしたがこの後しばらくこういうのが流行ったんでしょうか?

「おっさんボートでへいこらほー」「大事な一寸法師 なくしたりしたら大変よ」がツボでした(笑)