夜9時を過ぎると眠い。100%加齢、シニアと言われる年代になったからでこれはもう仕方ないと思っています。眠いなら寝ればいいんですが、月に2~3回はそれで1番やっかいなタイプの睡眠になってしまうのでできれば11時近くまでは起きていたいんです。

昨日がそうで9時を過ぎたくらいで眠くてしょうがなく、無理に起きていても読んでいる本は1ページどころか1行も進まず意味がないのでベッドへ。眠いのに我慢して起きようとしている時にすることが本を読むことというのがかなり間違っているような気もしないではないですが、、、夜中に踊るわけにもいかないから仕方ない、ほかにしたいことないので(^^;

そのまますぐに眠れたのはよかったんですが、目覚ましが鳴る前にはっきり目が覚めました。「4時くらいだといいな」と思いつつ時間を見たら夜中の2時、、、これ、翌日が1日絶対眠いやつ(もう今日だけど)(-“-)

はっきり目が覚めたのですぐには眠れない。でもさすがに2時起きじゃあ翌日(今日だけど)に差し障りがあるでしょ、、💦と、なかなか眠れないながらもなんとか眠ろうともがいた挙句、ウトウトしてスーッと眠りに入ったその時に6時にかけた目覚ましが鳴る。ものすごく眠い、起きるのが辛いほどに眠い💦 1番眠い時に起きる最悪のパターン(;´Д`)

朝食の用意をして主人は仕事に行き、片付け洗濯掃除と家事を終わらせ、一息ついたら猛烈な眠気が、、、紛らわすためにスーパーに買い物に行くも、帰ってから限界でソファでうたた寝、ここで2時間も寝てしまいました。ベッドに入ってちゃんとぐっすり寝たわけでもないのでそのあとも眠気があるような、ほんと1日が台無しになる感じです。

連続して7時間8時間と寝られなくなった。
眠りが浅くて断続的に目を覚ますことが多くなった。

私の場合この2つが大きくて夜の8時9時に眠いからと寝てしまうと夜中の1時2時に目が覚めてしまい、いったん覚めるとなかなか寝付けず翌日にも影響するようになってきました。
11時くらいに寝れば目が覚めるのは5時6時なのでちょうど良いんですが、11時までとなるとなかなか大変です。若いころは11時なんてこれから!という感じの宵っ張りだったのがウソみたいです。

同い年の主人もまったく同じです。
主人も若いころは宵っ張りでした。私ほどに朝寝坊はしませんでしたが。
私と違うのは主人の場合は眠くなるとすぐ寝室へ行って寝てしまっています。それで2時、3時といった時間に起きだして読書したりPCで仕事をしたりしています。8時9時に寝て2時に起きるとかザラです。なんかすごく「普通」からはズレた生活をしているように見えますが、それで日中は普通に仕事しているのでもしかしたらそのサイクルでいいのかも?と思えてきました。

2時に起きたら1日がすご~く長くて有意義かも?2時起きだと朝の4時前にはすべての家事が終わって余裕の1日、快適かも?!