オアフ島でもマウイ島でも自分たちでレンタカーでいろんなビーチや観光地を回っていたので、ハワイではツアーを利用することはあまりありませんでした。今までではオアフ島でスキューバダイビングのガイドさんを頼んで3人で体験した時だけだったかも?
ハワイ島は広いし、1番の見所が火山だったりするのでさすがに自分たちだけで回ることは最初から考えず、ツアーを利用しようと思いました。
ハワイの過ごし方ではホテルのプール&ビーチで終日のんびりすることも外せないので連日忙しいスケジュールにせず、1日おきに2つのツアーを選びました。
1つ目が「世界遺産キラウェア火山とマウナケア山麓星空ツアー」
日本人のガイドさんでホテル送迎有り、午後1時にホテルピックアップでホテル帰着は午後11時という10時間ものツアーでした。午後からのツアーということで、午前中はビーチとプールでギリギリまで過ごしたので、盛りだくさんの長い長い1日となってしまいました。還暦を超えた身にはちょっと無理をしてしまった感じでしたが、疲れも感じないほどの見応えのある素晴らしい体験をすることになった思い出に残るツアーとなりました。
出発する時に、日本で言ったら東京名古屋間を往復するくらいの移動距離と聞きビックリ!土地勘ないとあそことここに行くと事前にスケジュールで見ていてもピンと来ないもんですね。
ガイドさんは長距離を運転しながらハワイの歴史から気候、風土、火山、植物、動物について実に詳しく説明してくれ、最後は星座の解説まで。すごいです。
さらには全ての場所で角度を変え何枚も写真を撮ってくれましたので、今まで行ったハワイ全部を合わせても到底及ばないほどの家族3人一緒の写真が大量です笑
最初に星空を見る最終目的地のマウナケア山の麓で。


カメハメハ大王像
像と同じポーズということで。

レインボーフォールズ

ビッグアイランドキャンディーズ
ここに寄るのでお土産はここで全て購入してしまおうと思っていました。無事必要分購入しました。



この後いよいよキラウェア火山国立公園へ向かいました。
まずはハワイ島最東端のプナへ。キラウエア山頂から東の海に向かって広がる溶岩流の跡、黒砂のビーチといった火山の力で造られた大自然。インディジョーンズのクリスタルスカル編のロケ地だったそうです。久々の最新作を観るため昔のを見直したばかり。ジャングルのシーン、確かにこんなだったと思いました。
ここからが圧巻でした。長くなるので続きます。