還暦過ぎたら
ホーム
暮し
日々雑感
食
フィットネスクラブ
美容・健康
ファッション
花
本
映画
家族
思い出
趣味
バレエ・ダンス
ゲーム
人形・ぬいぐるみ
お買い物
ファッション
美容
食品
本・雑誌
CA時代の思い出話
plofile
Contact
Privacy policy
検索
ミステリー
続きを読む
驚いたはずの「どんでん返しミステリー」でも忘れる
妹とは本の話の系統の好みは同じ。どんなジャンルでもたいてい同じなのでお互い読んで自分が面白いと思った...
続きを読む
本屋さんで選んで買った本
主人と買い物に行ったとき本屋へも行くというので、私もあれこれと物色してきました。 主人は専門書とか私...
続きを読む
入れ子構造ミステリー
ミステリーファンの多くはもうすでに読んでいるであろう「カササギ殺人事件」上下巻そろったところでブック...
続きを読む
最近読んだ本とディオールの眩い世界
ここ数日で読んだ本。 2冊がミステリーで1冊が大人の童話です。 「作家の秘められた人生」ギョーム・ミ...
続きを読む
これは絶対忘れない
最近読んだ本。 ポール・オースター「ブルックリン・フォリーズ」ニューヨーク、ブルックリンに暮らす普通...
続きを読む
お正月のタブー
タブーって言われたって・・・無理ですよね( ;∀;) 元旦、妹も一緒に母の家で午後お茶していて4時前...
続きを読む
お得な脳
昨年は2日からジムへ行っていましたが、今年は祝日レッスンにバレエもジャズダンスもなくて今日も引き続き...
続きを読む
知らない世界縁のない世界
年末年始に読もうと思ってブックオフで買った本6冊のうち2冊を昨日読んでしまいました。2冊とも面白かっ...
続きを読む
暇な年末年始
年末年始は旅行に行くわけでもなし、ジムは2日からやっていてもレッスンは祝日特別スケジュールで出たいレ...
続きを読む
ネットがつながらなかったので
女性が主人公の海外ミステリー 昨日は夜から明け方にかけての激しい雨と雷が原因だったのか?朝起きたとき...
続きを読む
小説やドラマではよくあることでも
小説やドラマの中ではけっこうよくあることでも、私には絶対できないことがあります。 ミシェル・ビュッシ...
続きを読む
つまらない本や映画をおススメする
初めて読んだ作家ミシェル・ビュッシの「黒い睡蓮」がとても面白くて好きな系統の話だったので、同じ作者の...
投稿ナビゲーション
1
2
次のページ